-
2024.12.03
基礎体温が安定したところで自然妊娠
34歳のYさんは、当店で1人目の妊娠・出産時にも漢方で体質改善をされた方で、今回2人目の妊娠についてもご相談いただきました。基礎体温は1人目の時もしっかり記録されており、今回も継続して記録を続けていらっしゃいました。基礎体温の状態は1人目の時と大きく変わらないものの、低温期の体温がやや高めで、高温期と低温期のバランスが崩れている傾向が見られました。また、生理の量が減少していること、疲れやすいこと、イライラしやすいといった不調も見られたため、これらに対処するための漢方を提案しました。
具体的には、基礎体温のバランスを整えることを第一の目標とし、経血量の減少に対する血行不良の改善や、疲れやすさに対するエネルギー補給の対策を行いました。漢方を服用して1か月後、基礎体温の記録を基に排卵時期を判断し、タイミングを取っていただいたところ、高温期への移行がスムーズになり、低温期と高温期の温度差もしっかりと確認できました。その後、高温期が安定して持続していたため検査を行い、妊娠が判明しました。
妊娠後も流産予防を目的とした漢方を継続していただき、現在は体調も良好で、子育てをしながら元気に生活されています。このケースでは、基礎体温を継続的に記録していたことが、妊娠に向けた改善点の明確化や、適切なタイミングでのアプローチを可能にし、自然妊娠へと繋がりました。
BLOG
子宝応援ブログ
INFORMATION