春は「発陳」〜妊活を始める季節〜

BLOG

子宝応援ブログ

BLOG

子宝応援ブログ

  • 2025.04.01

    春は「発陳」〜妊活を始める季節〜

    気温差の激しい日々が続きますが、信州の春という感じですね。

    東洋医学では、春は「発陳(はっちん)」といって、自然界が芽吹き、生命が動き出す時期とされています。
    この時期は、妊活を始めるにもぴったりのタイミング。体と心をゆっくり整えていきましょう。

    さて今回は「気滞(きたい)」についてのお話です。
    「気滞」とは、体内のエネルギー(=気)が滞っている状態のこと。ストレスや環境の変化などで、のどのつかえ、ため息、イライラ、胃の張り、頭の重さなど、さまざまな不調を感じることがあります。

    気の巡りが悪くなると、血や水の巡りも乱れ、妊娠しやすい体づくりに影響が出ることも。

    そんなときは、朝の深呼吸や、散歩、香りのある食材(しそ・しょうがなど)を意識して取り入れてみてください。
    漢方薬(香蘇散・半夏厚朴湯など)も体質に合わせてサポートしてくれますよ。

    春は心と体をゆるめて"気を整える"季節。
    次回は、さらに具体的なセルフケアをご紹介します。

     

    子宝応援ブログTOP

INFORMATION

勉強堂薬局のご案内

勉強堂薬局のご案内

〒384-0025 長野県小諸市相生町2-2-6

0800-800-5865

[受付時間] 9:00~18:30(日・祝除く)

勉強堂薬局HPはこちら

pagetop