「血虚(けっきょ)」ってなに?〜妊活と"血"の深い関係〜

BLOG

子宝応援ブログ

BLOG

子宝応援ブログ

  • 2025.04.18

    「血虚(けっきょ)」ってなに?〜妊活と"血"の深い関係〜

    〜妊活と""の深い関係〜

    妊娠しやすい体づくりに欠かせない要素のひとつが、「血(けつ)」です。
    東洋医学では、血は、体のすみずみに栄養や潤いを届け、女性の体を内側から支える大切な「基礎の力」とされています。

    この「血」が不足したり、うまく巡らなくなる状態を「血虚(けっきょ)」といいます。
    現代の言葉でいうと、単なる貧血とは違い、月経の量やリズム、睡眠、メンタル、肌や髪の状態にも影響する"全身的な栄養不足"のようなイメージです。

    ✔️ 顔色が青白い
    ✔️
    立ちくらみ・めまいが起こりやすい
    ✔️
    月経の量が少ない/遅れる
    ✔️
    眠りが浅く、夢をよく見る
    ✔️
    髪が抜けやすい、爪が割れやすい

    これらのサインがある方は、血虚の傾向があるかもしれません。
    血が足りなければ、子宮や卵巣に必要な栄養も届かず、妊娠しやすい体づくりがうまく進みにくくなってしまいます。

    次回は、血虚を改善するための食養生や、日々の過ごし方についてお話しします。
    お悩みの方は、勉強堂薬局の子宝漢方相談へお気軽にご相談ください。
    あなたの体質に合った整え方、一緒に見つけていきましょう。

     

    子宝応援ブログTOP

INFORMATION

勉強堂薬局のご案内

勉強堂薬局のご案内

〒384-0025 長野県小諸市相生町2-2-6

0800-800-5865

[受付時間] 9:00~18:30(日・祝除く)

勉強堂薬局HPはこちら

pagetop