-
2020.02.04
早春の体づくり
今日は立春ですね。 少しずつ暖かくなり、春の気配を感じます。 この時期は、自然界も目覚め始めるように、私たちも身体的・精神的に目覚め、自律神経のバランスを崩しやすい時期。 春はイライラや不眠、目の充血や疲れ、頭痛などの症状が現れやすくなります。 基礎体温も気持ちに合わせて、ギザギザになったり…
詳細はこちら -
2020.01.24
35歳からの不妊相談〜着床しやすい子宮内膜のために~
血流を改善し着床できる子宮環境 最近、お客様の相談で多いのが「病院治療を、段階的に進めてきましたが、なかなか着床しません。体外受精へ向け、着床できるためにできることはありますか?」です。痛み止めを服用する程生理痛が重い、経血にドロッと塊りがある、月経不順、不正出血などの症状はありませんか。東洋医学で…
詳細はこちら -
2020.01.06
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。 暦の上では、今日は「小寒」です。寒さの始まりです。 妊活中の方は、冷えないように対策をしましょう。冷えることによって血行不良が起こり、生理痛・卵が成熟しないといった事がおこります。 腹巻、カイロで対策しましょう。 太い血管が通ってる手首・足首・首は保護して冷やさないよう…
詳細はこちら -
2019.12.30
12/31~1/3までお休みいたします
今年も多くのお客様よりご相談いただきまして、ありがとうございました。 年末年始、日ごろの疲れを取っていただきたい方、安静に過ごしていただきたい方、生活面を整えていただきたい方。 お客様ごとに、妊娠へ向けて体調を整えていただきたいと思います。 年始は1/4から営業いたします。 どうぞ、よいお年をお迎え…
詳細はこちら -
2019.12.02
年末年始のお知らせ
年末は、12月30日まで相談を受け付けております。 12月31日~1月3日まで相談をお休みさせていただきます。 お手持ちの漢方の確認をお願いします。…
詳細はこちら -
2019.12.02
35歳からの不妊相談~体外受精の成功のためには~
①最新の体外受精のデータから見えること 日本産婦人科学会が10月に発表したデータによると、日本で2017年に行われた体外受精や顕微授精などは、44万8220件。妊娠率は31.5%、出産成功率は17.7%、流産率は25.8%。現在不妊治療は多く行われております。不妊治療のみで出産まで至るケースは1…
詳細はこちら -
2019.10.28
11月のお休みのお知らせ
11月4日、11月23日は祭日でお休みになります。 お手持ちの漢方のご確認をお願いします。 …
詳細はこちら -
2019.10.27
35歳からの不妊相談~原因不明不妊には漢方で対策を~
病院で検査しても異常なし その理由は これまでの相談の中で特に多いのが、「原因不明と言われ、段階的に治療を行ってきましたが、行き詰まりを感じています。今の状況を変えるためにも体質を改善したい」です。疲労感、手足の冷え、貧血、胃もたれ、頭痛、生理痛などの症状はありませんか。医学的な不妊原因がない場合…
詳細はこちら -
2019.10.10
35歳からの不妊相談~安定した排卵のために~
漢方で自力で安定した 排卵ができる体質に 先日、「病院検査では、多のう胞性卵巣症候群 (PCOS)と言われました。碁礎体温が一相性で排卵がわかりづらく、ホルモン剤もうまく反応しません。排卵が自力でできるようになり、周期を整え、タイミングが取れるようにしたいのですがどうすればいいですか」という相…
詳細はこちら -
2019.08.24
9月のお休みのお知らせ
9月15日・16日・22日・23日はお休みになります。 漢方のお手持ち確認よろしくお願いします。 …
詳細はこちら
NEWS
お知らせ・トピックス
INFORMATION
勉強堂薬局のご案内
